
日本人の平均寿命は 女性が87歳(世界1位) 男性が82歳(世界2位) 健康寿命は 女性が74歳 男性が72歳 日本が長寿大国の理由は、1つは日本人は米を中心とした「穀物摂取量」や魚の摂取量が多いと言う特徴があります。
さらに、豆腐、納豆、味噌をはじめとする「大豆製品」の摂取も多く、これらは動脈硬化になりにくい食文化であると言えます。
また日本人は、昔から緑茶を飲む習慣があり、緑茶に含まれるカテキンやビタミンCなどの「抗酸化物質」を多くとる事で動脈硬化やガンなどを予防する効果が期待できます。
【健康寿命を伸ばす為に大切な事】
・運動習慣を身につける
・お酒を飲む量を減らす
・禁煙する
・ストレスを発散する
・バランスの良い食事をとる
近年は食事の欧米化が進み、以前ほど日本食を食べる機会が少なくなっています。
さらに、仕事内容もカラダを使うものから、デスクワークなどのカラダをあまり動かさないものに変わってきています。
今まで通り生活するだけでなく、何か一つ健康につながる事を生活の一部に取り入れていってください。
健康で長生きできるように今から生活習慣を改善していきましょう。